嫁がバイク通勤を許さない。アナタのためのプレゼント選び。

バイク通勤したいけど、嫁が許してくれない。

「どうすれば嫁からの許可を得られるか分からない。

そんなアナタのための記事です。

 

なぜバイク通勤を許してくれないのか

バイク通勤をしたくても、奥様をはじめ、家族から反対されることもあるでしょう。

身近な知り合いが若いころにバイクで事故した、なんていう、時効無しの問答無用理論を押し付けられてませんか?

困った女性

 

確かに、バイクは危険な乗り物かもしれません。

エアバッグもシートベルトもバンパーも無いのに、車と同じ道を同じ速度で走っています。

非常に危険です。

バイク通勤に反対する気持ちも分かります。

 

しかし、だからと言ってバイク通勤をあきらめてしまってはモッタイナイ!

何としても説得して、バイク通勤を始めちゃいましょう!

応援する女性

 

何をプレゼントすればいいのか

世の中、Give & Takeです。

バイク通勤を許してほしければ、それに見合うもの、もしくはそれ以上のものを差し出さなければなりません。

それもないまま、勝手にバイクを買ってしまうと、家庭内不和を引き起こしてしまいます。

アナタもご存知の通り、女性を怒らせると後が面倒ですよね・・・。

 

面倒なことにならないように、バイクを買う前に、しっかりと了承を得ましょう。

そして、気が変わらないうちに、バイクを契約してしましましょう!

私たちに残された道はそれしかありません。

歩く人

 

さて、「何を」Giveするかですが、これはかなり重要です。

言うまでもありませんね。

 

バイク通勤を許してもらうために、高級エステの招待券や、有名ブランドの腕時計なんて用意するのはアホらしいので、やめましょう。

効果は高いかもしれませんが、結局NGだったときのダメージが大きすぎます。

ただのギャンブルです。

いきなり高級品をプレゼントされても、ときめかないし、バイク通勤も許してくれないでしょう。

 

では、何がいいのでしょうか。

 

それは、「甘いもの」です。

人類の味方「甘いもの」をプレゼントすれば、効果は抜群です。

間違いありません。

「ルパン・ザ・サ~~~ド」が「ルパン・ルパ~~~ン」に聞こえるくらい、間違いないことなのです。

親指を立てる男性

 

「甘いもの」の具体的な例を挙げれば、

  • ケーキ
  • ロールケーキ
  • マカロン
  • ティラミス
  • 金平糖
  • クッキー
  • チョコレート
  • まんじゅう
  • プリン

などなど・・・。

「甘いもの」なんて、無限にあるのでどれをプレゼントすればいいか、迷っちゃいますね。

 

奥様の好きなものをあげましょう。

どれをプレゼントするか決める前に、奥様の好きな物を考えてください。

浮かぶアザラシ

「前にイチゴのショートケーキが好きって言ってたよなぁ。」

ルタオのチーズケーキ食べてみたいっていってたなぁ。」

そんな記憶があれば、勝ったも同然。

奥様が食べたがっているものをプレゼントするのです。

お取り寄せで「いいヤツ」を準備しましょう!

 

いきなり食べたかったものをプレゼントされると、アナタでもうれしいですよね?

しかも、直接言ったわけでもないのに、欲しかったものを分かってくれていると思われることで、

「私のことをいつも想ってくれているのね、ウフフ・・・。」

という印象を与えることができます。

まさに、一挙両得。

 

さらに、プレゼントの効果を最大限に引き出すに方法があります。

みなさんご存知、お手紙です。

 

ただプレゼントするだけよりも効果を高めるには

お手紙は、短くてもいいので、アナタの言葉で、日ごろの感謝を伝えましょう。

「料理作ってくれてありがとう」

「子供のお世話してくれてありがとう」

「元気でいてくれてありがとう」

というように、何でもいいのです。

手紙をあげるということ自体に意味があります。

※コピペ禁止です。アナタの気持ちをお伝えください。

 

便箋も封筒も100均にあるもので十分です。

奥様の好きな柄なら、さらに効果アップ。

 

心のこもったお手紙をもらって気分を悪くする人はいません。

・・・そう願っています。

 

プレゼントだけでも結構な威力ですが、お手紙を加えることで、さらに威力をアップさせることができます。

これだけすれば、きっとOKを出してもらえるはずですが、万が一、交換条件付きでバイク通勤を許可するようなことを言われれば、瞬時にその交渉を受け入れましょう。

禁酒なり、禁煙なり、なんでもいいじゃないですか。

ここで交渉は必要ありません。

振り出しに戻る可能性があります。

かなり重要なフェーズです。

頑張って耐えてください。

落ち込んでいる猫

 

バイク通勤を始められたら・・・

何らかの交換条件を受け入れたアナタは、はれてバイク通勤をスタートさせることができます。

ここまで来れば、もう怖いものはありません。

 

人間は、1つの頼みを受け入れると、ほかの頼みも受け入れてくれるものです。

時期を見計らって、バイク通勤と交換に失ったものを取り戻しましょう。

急いではだめです。

ファイトです。

 

まだ許しが出てないけどバイクを探す

バイク通勤に必要なものを見てみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。