
「バイク通勤したいけど、嫁が許してくれない」
というアナタのために、今回は奥様を説得する方法(言い訳)を考えていきます。
もくじ
そもそも論
そもそも、どう攻略すれば良いのでしょうか。
RPGゲームのようにレベルを上げれば勝てるものなのでしょうか。
私は違うと思います。
コッチがどれだけレベルを上げても、口では勝てません。
1ターンに3回くらいは攻撃されますからね。
コレはアナタも経験済みでしょうか・・・。
真正面からは戦ってはいけません。
我々の両耳の間にあるものを使って戦うのです。
言い訳1 体調不良
毎日の満員電車や渋滞に疲れていませんか?
疲れを貯めるのはよくありませんよね。
「このままでは体調を崩すかも」アピールが必要です。
日頃から疲れをアピールしましょう。
肉体的な疲労だけでなく、精神的にも疲れているということをアピールしていきましょう。
具体的には、
- 寝てるのに疲れが取れないなぁ
- 毎朝気が重いなぁ
- 会社行きたくない・・・
といった言葉で戦いましょう。
毎日、毎日繰り返すことが大切です。
アナタが健康でいれば、奥様も好きなだけ好きなことをしていられます。
アナタが体調を崩せば、世間体もありますので、好きなことを我慢してアナタを支えなければなりません。
アナタの健康=奥様の自由なのです。
アナタの健康=奥様の自由なのです。
大切なので2度お伝えしました。
言い訳2 脳トレ
バイクに乗る時は、結構頭を使っています。
自動車と同じように車道を走っていることに加え、
倒れないようにバランスも取らなくてはいけません。
ウェインカーも自分で消すまで点きっぱなしです。
そんな不便とも言えるような乗り物だからこそ、脳トレになるのです。
毎日脳トレできます。
アナタは毎日会社から帰って、脳トレのゲームをやっていますか?
それが通勤しながらできるようになります。
アナタが脳トレに興味なくても、行きも帰りも脳トレできます。
言い訳3 カッコイイと思わないか?
バイクってカッコイイですよね。
颯爽と道を駆け抜けていく姿は武士を彷彿とさせます。
アナタが武士なら、奥様はお姫様ですね。
旦那がバイク乗ってるというブランドを奥様に差し上げましょう。
別に50ccのスクーターだっていいんです。
バイク乗りに変わりはありませんから。
もし原付がイヤだとか言われたら、チャンスです。
125ccを推しましょう。
バイクに詳しくない人であれば、125ccも250ccも見分けが付きません。
お得にカッコつけることができます。
言い訳4 君との時間が欲しいんだ
若きあの日の情熱を取り戻させるのです。
バイク通勤にすれば通勤時間を短くでき、家族の時間を多くもてる可能性が十分にあります。
毎日、数分だけでも家族の時間を持ちたいというアピールをすれば、きっとアナタの奥様も納得してくださるハズです!
貴重な平日の自由時間が増えます。
奥様と一緒に旅行の計画でも立ててみませんか?
言い訳5 Give and Take
世の中Give and Takeですよね。
Giveが先です。
お許しが欲しければ、先に相手の望むものを与える必要があります。
エステだったり、ブランドバッグだったり、高級ブッフェだったり・・・。
大切なのは、「外さない事」。
相手の欲するモノを外してしまっては何を与えても意味がありません。
アナタには奥様の欲するものが分かりますよね!
もし分からなければ、甘い物にしましょう。
やはり甘い物は強いのです。
LeTAO(ルタオ)のチーズケーキなんていかがですか?
この方法はかなりの出費を伴う可能性があります。
しかし、それだけ効果は絶大。
人間は何かを与えられると、お返しをしなくてはいけない、と考えるのが普通です。
アナタも、会社に労働力を提供して、会社から給料をもらっていますよね。
Giveが先に来るのです。
Giveが先だったからといって、Takeが絶対に得られるとも限りませんが・・・。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私にはアナタの奥様の頑固レベルは分かりませんが、説得できそうな気になりましたか?
今回の記事を参考にして、アナタも奥様からお許しを得ることができることを祈っています!