【バイク通勤】春夏用手袋の選び方とおすすめ5選。

バイク用グローブ

「バイク通勤始めたいけど、手袋って必要なの?」

「通勤ぐらいじゃ手袋なんて要らないでしょ?」

そんなアナタのための記事です。

バイク通勤に手袋は必要?

バイク通勤に手袋は必要なのでしょうか。

私は必要だと考えています。

なぜなら、

  • 疲労を軽減できる
  • コケた時に守ってくれる
  • カッコイイ

といった理由があるからです。

バイクに乗っても疲れにくくなり、こけてもケガしない。それに加えてカッコいいライダーになれる方法があれば、実践してみたくないですか?

その方法こそが、手袋なのです。

疲労を軽減できる

通勤時に限らず、バイクで疲れる原因としては振動があります。

手袋をすることで、ハンドルの振動を手に伝えにくくできたり、風が手に当たるのを防いだりすることができます。

また、手袋の種類にもよりますが、耐水性のある手袋だと、雨の日でも安心です。

コケた時に守ってくれる

手袋の重要な役割の一つが、ケガの防止です。

バイクでコケた時は、車体へのダメージと人体へのダメージと精神的なダメージを受けることになりますが、人体へのダメージを低減する効果が期待できます。

薄い手袋でも付けないよりは断然マシなので、ぜひ身につけておきましょう。

カッコイイ

やはり、バイク乗りとしてカッコよさは無視できません。

素手でバイクに乗っている人を見かけた時、なんだか物足りない印象を受けませんか?

大人なアナタは装備を整えてかっこよく通勤しましょう!

手袋選定の基準

手袋は何を基準に選べば良いのでしょうか。

価格?見た目?それとも他の何か?

とりあえず、手袋は丈夫なものを選びましょう。

最近は1000円程度の安い手袋がよく売られていますが、一般に長持ちしないものが多いです。

表面がペリペリ剥がれてきたり、指先の縫い目が開いてきたり・・・。

本格的な革製のグローブにすれば良いのですが、なかなか手が出せないお値段となることもあります。

通勤用としては、目安として3千円以上のものを探すのが良いです。

また、季節に合ったものを選定しましょう。

夏用と冬用の2つを準備することをオススメします。

特に、冬用の手袋はスキー用手袋もアリですので、スキーをやってるアナタはラッキーですね!

それでは、おすすめランキングをどうぞ!

おすすめ手袋ランキング

第5位 デイトナ;ゴートスキングローブ(プロテクションタイプ)

Sponsored Link
参考価格:3千円

このお値段で革製(ヤギ革)の手袋が手に入ります。

Amazonでよく売れているグ手袋だそうです。(2018年3月時点、バイク用グローブカテゴリーで売上個数2位

革製のものでこれだけお得な手袋は他に見当たりません。

デザインもシンプルで無難な感じですね。

ただ、ベルトが大きくて開け閉めしやすい反面、デザイン的に安っぽく見えてしまうこともあるかも。

革製のお得なグローブを探しているアナタはコレがオススメ。

第4位 コミネ;GK-183

Sponsored Link

参考価格:3千円

革製の手袋も良いですが、春夏用の手袋といえば、メッシュがオススメ。

この手袋には特殊な吸汗/即乾素材が使われていたり、文字のところがリフレクターになっていたりと、ライダーのことを考えて作られた製品です。

お値段もお手頃

手の平側のクッションが少し薄いかと感じますが、その分気軽につけられ手袋です。

革製はちょっとアレだなと感じているアナタにオススメ。

第3位 RSタイチ;RST431

Sponsored Link

参考価格:7千円

バイク用品メーカーのRSタイチ製の手袋。

指の方までプロテクターが内蔵されています。

牛革が少し使われていて、ただのメッシュ手袋とは一味違う印象。

手の平側にも穴が開いており、通気性も良好

ハンドルグリップと接する部分にはパッドがあるので中・長距離のライディングにも対応可能です。

価格が低くはないのですが、性能や耐久性を考えるとコストパフォーマンスは悪くないでしょう。

ワンランク上のメッシュ手袋を探しているアナタにオススメ。

第2位 コミネ;GK-163

Sponsored Link

参考価格:3千円

第4位で紹介したGK-183の上位モデルです。

GK-183にいくつか機能が追加されています。

手の平側にGELを内蔵することにより振動衝撃を吸収してくれます。

また、大きく3Dと書かれていますが、これは3Dメッシュを意味し、従来のメッシュに比べて通気性向上が見込まれます。

お気づきかもしれませんが、Amazonだと第4位のGK-183も、第2位のGK-163も値段に差がありません。

そういう意味ではかなりお得な商品ですよね!

GELが内蔵されたり、3Dメッシュになったりしているので、全体的にゴツイ印象を受けますが、多少ゴツイ方が付けた時に安心感を得られるので、私は好きです。

お得で機能的なメッシュグローブを探しているアナタにはオススメ。

第1位 RSタイチ;RST445

Sponsored Link

参考価格:1万円

第1位は、革製(山羊革)のダンディーなモデルです。

お値段は結構しますが、革製なので長く使えることでしょう。

既にダンディな見た目ですが、使い込むことで革特有の風合いを楽しむこともできそうですね!

プロテクションもしっかりしていて、安全性もGOOD。

ネックとなるのはお値段ですが、長く使うことを前提に考えると、十分アリな範囲ではないでしょうか。

チマチマしたグローブなんか探していないアナタにオススメ。

バイク通勤用手袋 まとめ

ランクインした商品のまとめはコチラ。

順位モデル価格[千円]特徴
1RST44510大人な革製
2GK-1633GEL内蔵
3RST4317牛革、メッシュ
4GK-1833お手頃メッシュ
5ゴートスキン3お得な革製

バイク通勤に手袋は必要。

「通勤ごときで手袋なんか要らないよね」

そんな油断が後悔の始まりです。

お気に入りの手袋でバイク通勤を楽しみましょう!

秋冬用手袋も見てみる

他のバイク用品も見てみる

バイク通勤の始め方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。